チェ・ナミ
「ことばは心をつくり、人をつくり、社会をつくる」を理念としています。
NHK国際放送局で韓国語の番組の収録・編集を8年間行う。ほぼ毎日、韓国語の番組を作る中で、韓国人の話し方を研究。また1998年渡韓後、ソウルでスピーチ学院に通うことで、さらに韓国語の発音、話し方を学ぶ。のちにソウル外国語大学院大学で講師を務める際に、これらを体系化したテキストを執筆。実際に大学院の授業でも使用。今回はそれをさらにアレンジして使用する予定。このメソッドは韓国語の発音を教えることにも活用できることから日韓言語学習者にとって発音マスターの基本となっている。このほか、映像字幕翻訳家でもあり、日本語にはより厳しい目をもち、正しい日本語にこだわる姿勢を崩さないのが信条。
SWIHA登録トウリーダーの資格を獲得、ほか日本で心理学者として活動する方、アメリカでスピリチュアルライフコーチで活動する方々に従事し、心の在り方、自分自身を築く源になるものについてを学ぶ。そこから自身の専門分野である言葉を掛け合わせた自己啓発メソッド「心を整える コトバ習慣見直しコーチング」をリリース。
略歴
ソウル大学大学院 国語国文学科国語学専攻修士課程修了
ソウル大学 外国人のための韓国語教育指導者課程修了
東京アナウンスアカデミー アナウンサー養成コース修了
心斎橋大学 脚本家コース修了